さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


インフォメーション


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ネズ
ネズ
ようこそ、ネズさんのブログ、ネズブロへ。
すこーしづつですが
気持ちを新たに。
よろしくお願いします。
オーナーへメッセージ

2004年06月23日

鉄幹に決めた!

tekkan1.jpg

先日飲んだイモ焼酎「鉄幹」オガタマ酒造。

今これにはまっている。

黒米麹の鉄幹を店で見つけたのでこれも一升瓶で購入。

うまい。うまいぞー。


そして右にあるのが、鉄幹原酒。2000円。
水を一切くわえていない高アルコール37度。
どうやって飲むんだろう。
最初はストレートでチビチビと。
次はガラスの盃に氷を一粒だけ入れてオンザロックでチビチビと。

こりゃすごいわ。アルコール度数高すぎて、味がよくわからない。でも口の中でイモの匂いがほんわか広がっていく。これは半年はもつかもね。


tekkan2.jpg

25度の鉄幹は、米麹も、黒米麹もそれほど大きな差は感じられなかった。あえていうなら、黒の方がかろやかに飲めるか。

味で行ったら米麹が最高である。

決めた。基本は鉄幹で決まりじゃ。
tekkan3.jpg

以下、ホムペより借用

いも焼酎 手造り古式甕仕込み 鉄幹「黒」1.8L
 鉄幹に黒麹仕込の「黒」登場!「黒」は、黒麹独特のツンと鼻に来る刺激を感じる香りがありますが(これが好きな方には堪えられない!)、味はまろやかさを増した感じです。鉄幹は、原料のさつまいも、黄金千貫(こがねせんがん)の品質、鮮度にこだわり、煉瓦造りの蔵に埋められた甕(かめ)でじっくり仕込まれています。仕込量は少なく、個性を重んじた、いも焼酎らしい本格派です。ふわっと甘みを感じる香り、口に含むとスルッと入ってくるやわらかな味わい、後半に広がる渋み、苦味も心地よく、全体としてとてもバランスが取れた、しかもいものうまみをしっかり感じさせる味わいに仕上がっています。ロックにすると、甘い香りが引き立ち、常温で感じられた渋みや苦味は少なくなります。また、蔵元さんはこんな飲み方を勧めています。お湯割りではなく、飲む前日に5:5の水割りにして一日置き、飲むときにお燗をして飲みます。常温やロックで飲むよりも、とてもやさしくやわらかな味わいになり、くいくいと杯が進むことでしょう。根強いファンの多い、本格いも焼酎をお楽しみください。原材料 いも(黄金千貫)、米麹 蒸留法 常圧蒸留 アルコール度 25%



いも焼酎 手造り古式甕仕込み 鉄幹 1.8L
 オガタマ酒造のある川内(せんだい)市を深く愛した歌人・与謝野鉄幹の名前の付いた鉄幹は、原料のさつまいも、黄金千貫(こがねせんがん)の品質、鮮度にこだわり、煉瓦造りの蔵に埋められた甕(かめ)でじっくり仕込まれています。仕込量は少なく、個性を重んじた、いも焼酎らしい本格派です。ふわっと甘みを感じる香り、口に含むとスルッと入ってくるやわらかな味わい、後半に広がる渋み、苦味も心地よく、全体としてとてもバランスが取れた、しかもいものうまみをしっかり感じさせる味わいに仕上がっています。ロックにすると、甘い香りが引き立ち、常温で感じられた渋みや苦味は少なくなります。また、蔵元さんはこんな飲み方を勧めています。お湯割りではなく、飲む前日に5:5の水割りにして一日置き、飲むときにお燗をして飲みます。常温やロックで飲むよりも、とてもやさしくやわらかな味わいになり、くいくいと杯が進むことでしょう。根強いファンの多い、本格いも焼酎をお楽しみください。原材料 いも(黄金千貫)、米麹 蒸留法 常圧蒸留 アルコール度 25%


鉄幹 原酒  古式かめ仕込み 芋焼酎 37度   
鉄幹の名の由来は、蔵の在る鹿児島県川内(せんだい)を愛した詩人、与謝野鉄幹にちなんで命名されました。
この焼酎は、上記の「鉄幹」に一滴も水を加えない原酒になります。契約農家で栽培された、いも焼酎造りに最も適した品種「黄金千貫」を使用し、昔ながらの甕仕込み。蒸留も伝統的なスズ製蛇管を用いることで、やわからなコクを引き出しました。豊かな香りが立ち上がり、円やかで深いコクが広がります。オンザロックでちびちびやりたい焼酎です。

あなたにおススメの記事

Posted by ネズ at 22:32│Comments(7)sake
この記事へのコメント
そうですか、そんなに気に入りましたか。
いいなあ。そんなお気に入りが見つかって。
駅地下の店にあるのは分かっているので、飲んでみようかな。
Posted by Kiyo at 2004年06月24日 00:05
シリーズですやん.
特に原酒にはそそられますー.
半年もつ?んなわけないでしょう.
Posted by Ritchie at 2004年06月24日 04:43
焼酎の匂いがしたので来ましたっ。
芋!黒麹! 川´⊇`川 イイネイイネ
あぁ・・・飲みたい。
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノノマセテー
Posted by しるぶぷれ at 2004年06月24日 16:36
小さい頃、おやつでした。
農林○号という種類より、断然おいしかったことを覚えています。
川内は私の実家から北へ1時間半ぐらいの街ですね。
Posted by さるのすけ at 2004年06月24日 22:27
>Kiyoさん こんばんは
これは値段と味のバランスでいくとかなりお得とみました。
是非飲んでみてください。

>Ritchieさん こんばんはー
さすがに37度はきついっす。
盃半分で十分です。

>しるさん おぉぉ〜
いい匂いだったでしょ?
しるさんは職業柄飲む機会が多いのでは?
外人のセクシーギャルをナンパしたのは知ってるけど飲む話題はあんまり聞かないなぁ!

>さるのすけさん お帰りなさい。
そうですか、そうですか、実家は鹿児島県ですか。
そういえば、会社の女の子、鹿児島出身ですが、千葉の大学に入学したときに、家から車で引越し作業をしたとか。博多まで運転しただけでひっくり返りそーです。
Posted by Nezu at 2004年06月24日 23:25
今日会社の帰りに「鉄幹」を買って帰りました。
さっそくそのまま飲んでみました。第一印象は、非常に口当たりが柔らかいと言うことです。飲み込んだ後に、のどの所に苦みというか残ります。嫌ではありませんが、これが好きになれない人もいるかも知れませんね。
いつものように5:5で水で割って飲むと、口当たりの柔らかさはより柔らかくなり、するっと入ります。しかし、のどの辺りの苦みは残ります。
蔵元さんが言われるようにロックにすると、これが消えるそうですから、私にはロックがあうのでしょう。
割水をして燗を付ける飲み方を勧めていますが、これ以上柔らかくする必要は感じませんので、私はロックでいいです。
本当に口当たりの柔さが目立つ焼酎です。のどの奥の苦みが好きになれるかの分かれ目でしょうか。
といいつつ、かなり飲んでしまいました。ご紹介ありがとうございました。
Posted by ゲスト at 2004年06月24日 23:47
>ゲストさん こんばんは
そうなんですよね。飲みやすい喉越しの後にイモの香りが残り2度楽しめるって感じです。
私が特にお勧めしたいのは、ストレートで一口含んだら、クチュクチュとワインの試飲のように口の中でかくはんさせると、イモの香りと味がパァっと広がるんです。(その時口を半開きにするとより香りが強く感じます)
サントリーの黒マルなど、本当にフルーティーで、これがイモ?と思わせるさわやかなイモ焼酎もありますが、鉄幹のイモの味の出し方が気にいってます。
Posted by Nezu at 2004年06月25日 23:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
鉄幹に決めた!
    コメント(7)