2004年02月23日
風船よ、いつまでも

昨年12月22日
東京ディズニーリゾートへ行ってきました。
これはその時買った風船。
ディズニーリゾートの風船は本当に長持ちするんですよね。
我が家はかれこれ10回ぐらい行ったと思いますが、毎回子供用にと2個買って帰ります。
この持ちの良さはなかなか他にないですね。
しかし1ヶ月を過ぎたあたりからだんだんしぼんできますが、しぼんでも浮かんでいます。
そのうち重みでだんだん下降してきてついに着地。でもまだまだ着地した状態で立っています。
今日女房が、風船に元気を与えてくれました。

これで二つの風船は永遠に浮かんでいられます。♪
Posted by ネズ at 23:08│Comments(13)
│odekake/miyage
この記事へのコメント
電車で1本で行けるとこに住んでいながら、
未だTDLも、シーも行ったことがないんです。
みんなにビックリされますよ〜。
未だTDLも、シーも行ったことがないんです。
みんなにビックリされますよ〜。
Posted by ゲスト at 2004年02月22日 23:15
1ヶ月ももつものなんですか!?
わぉ。知りませんでした。
それは元気が与えられますね。
ああ自分もほしい・・・
わぉ。知りませんでした。
それは元気が与えられますね。
ああ自分もほしい・・・
Posted by ゲスト at 2004年02月23日 01:21
どうやって?
「がんばれ〜!」とか?
まさかね。
「がんばれ〜!」とか?
まさかね。
Posted by manbow at 2004年02月23日 01:22
>gakuさん
電車で一本ってどのくらい時間かかります?
一度はいかれるといいと思うんですけどね。話のタネに。
我が家からは新幹線使えば2時間ちょっとですが、お金がかかるのでいつも自動車で3時間半から4時間かけていきます。
桃実さん おはよう
写真を見てもわかるように2ヶ月してもまだ十分膨らんでますよね。長持ちです。
manbowさん
落ちないように壁止めにしてディスプレイしたということです。
これでもう落ちずにすみます。しぼみますがね(笑)
電車で一本ってどのくらい時間かかります?
一度はいかれるといいと思うんですけどね。話のタネに。
我が家からは新幹線使えば2時間ちょっとですが、お金がかかるのでいつも自動車で3時間半から4時間かけていきます。
桃実さん おはよう
写真を見てもわかるように2ヶ月してもまだ十分膨らんでますよね。長持ちです。
manbowさん
落ちないように壁止めにしてディスプレイしたということです。
これでもう落ちずにすみます。しぼみますがね(笑)
Posted by Nezu at 2004年02月23日 07:45
結構値段がはるでしょう.
Posted by Ritchie at 2004年02月23日 09:21
「いいなぁ〜」飛行機に乗らなきゃいけないから、子供が欲しがったんですけど買ってあげられませんでした。(からこれ、2年ほど前のことです。)
今思えば、空気を抜いて折りたたみ、家に帰ってから風船用のガスを注入すればよかったかも???
今思えば、空気を抜いて折りたたみ、家に帰ってから風船用のガスを注入すればよかったかも???
Posted by がま at 2004年02月23日 21:29
NEZUさんちって 不思議なほど ディズニーに 命をかけますよねぇ〜
HP読むたびに どお〜っと疲れる 行動力ですね
いつも 感心して 自分に無い行動力一家を 楽しんでいま^す (=^^=)ノ
HP読むたびに どお〜っと疲れる 行動力ですね
いつも 感心して 自分に無い行動力一家を 楽しんでいま^す (=^^=)ノ
Posted by beru at 2004年02月23日 21:39
1時間半くらいでしょうか。
有楽町線で1本。
って、あんまりそちらと時間的には変わらないんですね。
ビックリです。
有楽町線で1本。
って、あんまりそちらと時間的には変わらないんですね。
ビックリです。
Posted by ゲスト at 2004年02月23日 23:35
これは一昨年夏のディズニーシーで買った風船。この時もお値段は600円でした。
>Ritchieさん こんばんは
意外と高くなく600円でした。子供って風船好きですよね。
>がまさん こんばんは
飛行機って風船持ち込めないんですか?
「スッチー預け」ってしてくれそうなんだけどなぁ。
他の風船も買われるといかに長持ちするか実感できます。
>beruさん (o^v^o)
ディズニーというよりは、お出かけそのものに命を懸けてますぅ(笑)
To make each day count! To make it count! (by titanic)
「私たちはいつ死んでも人生悔いはない!」が合言葉。
その一方で、無計画な散財一家とのうわさも.. (=^_^;=)
>gakuさん
まあ時間だけ見れば函館から東京も2時間だしぃ〜...
料金と気軽さで行きやすいかどうかでしょうね。
もっとも私も子供がいなかったらこの年でいくかどうか疑問ですが...
>Ritchieさん こんばんは
意外と高くなく600円でした。子供って風船好きですよね。
>がまさん こんばんは
飛行機って風船持ち込めないんですか?
「スッチー預け」ってしてくれそうなんだけどなぁ。
他の風船も買われるといかに長持ちするか実感できます。
>beruさん (o^v^o)
ディズニーというよりは、お出かけそのものに命を懸けてますぅ(笑)
To make each day count! To make it count! (by titanic)
「私たちはいつ死んでも人生悔いはない!」が合言葉。
その一方で、無計画な散財一家とのうわさも.. (=^_^;=)
>gakuさん
まあ時間だけ見れば函館から東京も2時間だしぃ〜...
料金と気軽さで行きやすいかどうかでしょうね。
もっとも私も子供がいなかったらこの年でいくかどうか疑問ですが...
Posted by Nezu at 2004年02月24日 00:10
お出かけに命をかけているって、良いですねぇ。
娘が聞いたら「Nezuさんちの子になりたい!!」って言うと思いますよ。
ディズニーランドなんて、もう6年くらい行ってません。
東京に住んでいるのにねぇ・・・^^;
娘が聞いたら「Nezuさんちの子になりたい!!」って言うと思いますよ。
ディズニーランドなんて、もう6年くらい行ってません。
東京に住んでいるのにねぇ・・・^^;
Posted by ゲスト at 2004年02月24日 15:57
意外と行かないものかも?
興味が強くなければ行かないのでしょうが、いつでも行けるからということで行ってないという話しをよく聞くような気がします。
興味が強くなければ行かないのでしょうが、いつでも行けるからということで行ってないという話しをよく聞くような気がします。
Posted by Nezu at 2004年02月24日 17:32
まだ1回しか行ってません。旅費がすっごい高いんですよね〜
春先なんてパックツアーで5〜6万飛びます。
安く行く方法あればまたいきたいです(>Д<)ゝ
春先なんてパックツアーで5〜6万飛びます。
安く行く方法あればまたいきたいです(>Д<)ゝ
Posted by さっちん♪ at 2004年02月24日 23:18
わかる、わかる。
6万円あったら外国もいけるっしょ!
考えちゃうねー。
6万円あったら外国もいけるっしょ!
考えちゃうねー。
Posted by Nezu at 2004年02月25日 00:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。