2009年03月20日
2008年08月29日
「象る」
「象る」
先日会社帰り、ナビをTVに変えて見ながら帰ったときの事。(ごめんなさい)
ネプチューンが出ている番組で制限時間内に次々に漢字を当てるゲームで、
「象る」
が出ました。
うーん、 わからない! だいたい難しい問題でも雰囲気はわかるんだけど
この漢字はさっぱりわからない!
次にヒントが出ました。
「ある物の形をまねて、そのような形に作る。という意味です」
わ、わからーん!! えー 何だろう????
で、タイプアップ。時間切れ。 く、くやしー
回答者の一人が、「エレファる」と答えたかったと言っていましたが
面白いですね!
エレファる! 正解にしてやってください!
先日会社帰り、ナビをTVに変えて見ながら帰ったときの事。(ごめんなさい)
ネプチューンが出ている番組で制限時間内に次々に漢字を当てるゲームで、
「象る」
が出ました。
うーん、 わからない! だいたい難しい問題でも雰囲気はわかるんだけど
この漢字はさっぱりわからない!
次にヒントが出ました。
「ある物の形をまねて、そのような形に作る。という意味です」
わ、わからーん!! えー 何だろう????
で、タイプアップ。時間切れ。 く、くやしー
回答者の一人が、「エレファる」と答えたかったと言っていましたが
面白いですね!
エレファる! 正解にしてやってください!
2008年04月06日
2008年03月21日
2008年03月17日
ひまつぶしクイズ

紙と鉛筆があったらどこでもできるひまつぶしクイズ。
今回は有名な問題、かも?
決して答えを聞いたり調べたりせず、自力で考えてください。
ちゃんとできますから。
ディズニーランドの行列待ちで、
トイレタイムで、
インテリぶっている奴に、
忙しくて余暇の取れない人に、
あらゆる酒を飲みすぎて、胃カメラまで飲んでいる人に、
おすすめ です。(笑)
2008年02月01日
漢字テスト
Helenさんのところでやってみました。
難解なものはないです。
その中で、自分が間違えたところと間違いやすいかな?っていう問題を
10問選んでみました。
皆さん、いかがですか? 続きを読むと答えがでます。
1.依存心
2.間髪をいれず
3.徒となる
4.野に下る
5.幕間
6.異にする
7.あり得る
8.御来迎
9.黙示録
10.女王
すぐに答えがでます。 続きを読む
難解なものはないです。
その中で、自分が間違えたところと間違いやすいかな?っていう問題を
10問選んでみました。
皆さん、いかがですか? 続きを読むと答えがでます。
1.依存心
2.間髪をいれず
3.徒となる
4.野に下る
5.幕間
6.異にする
7.あり得る
8.御来迎
9.黙示録
10.女王
すぐに答えがでます。 続きを読む
2007年11月26日
2007年10月31日
2007年10月23日
2007年09月05日
乗ってるヤマハメイト、JAFメイト
乗ってる、乗ってる、乗ってる、乗ってる、ヤマーハメイト♪
乗ってる、乗ってる、乗ってる、乗ってる、ヤマーハメイト♪
メイトに乗れば、安上がり♪
取ってる、取ってる、取ってる、取ってる、ジャフメイト!
とくだらんことを書くのはやめて、さて、JAFメイト。
JAFの会員になっているので、毎月JAFメイトなる雑誌が送られてくる。
雑誌の中で私のお気に入りコーナーは、「危険予知コーナー」。
運転中の視界を写した写真を見て、そこに潜む危険を探すコーナーである。
たいていは、車の陰に隠れた歩行者の一部が写ってるとかバイクのヘッドライトが反射しているとか一目でわかるのだが、時たまそんなんあり!みたいな答えがあって面白い。
で、この写真。

危険予知とは無関係ですが、何をいいたくてこの写真を撮ったのか想像できますか?
見事正解した方、先着1名様に、冒頭の「乗ってる、ヤマハメイト」のCMソングを生声で聞かせてあげましょう。 ふふふ。。。
でも、 続きを見る を押すと、すぐに正解がでます! 続きを読む
乗ってる、乗ってる、乗ってる、乗ってる、ヤマーハメイト♪
メイトに乗れば、安上がり♪
取ってる、取ってる、取ってる、取ってる、ジャフメイト!
とくだらんことを書くのはやめて、さて、JAFメイト。
JAFの会員になっているので、毎月JAFメイトなる雑誌が送られてくる。
雑誌の中で私のお気に入りコーナーは、「危険予知コーナー」。
運転中の視界を写した写真を見て、そこに潜む危険を探すコーナーである。
たいていは、車の陰に隠れた歩行者の一部が写ってるとかバイクのヘッドライトが反射しているとか一目でわかるのだが、時たまそんなんあり!みたいな答えがあって面白い。
で、この写真。

危険予知とは無関係ですが、何をいいたくてこの写真を撮ったのか想像できますか?
見事正解した方、先着1名様に、冒頭の「乗ってる、ヤマハメイト」のCMソングを生声で聞かせてあげましょう。 ふふふ。。。
でも、 続きを見る を押すと、すぐに正解がでます! 続きを読む
2007年08月28日
年齢当てクイズ
ひまつぶしです。
ランダムに出てくる人の写真をみて年齢を当てるだけのひまつぶしゲーム。
わたしはなんと、5人目でズバリ正解をだしました!
みなさんもひまつぶしにぜひ。
これがいい線いっているようなら、刑事に向いているかも。
※特別な人(若く見えるのに年配者)がでてくるわけではありません。
事件の目撃者になったつもりでまじめにどうぞ!
http://ageproject.specialsnowflake.com/
当たるまでやってよー! いざ勝負!
ランダムに出てくる人の写真をみて年齢を当てるだけのひまつぶしゲーム。
わたしはなんと、5人目でズバリ正解をだしました!
みなさんもひまつぶしにぜひ。
これがいい線いっているようなら、刑事に向いているかも。
※特別な人(若く見えるのに年配者)がでてくるわけではありません。
事件の目撃者になったつもりでまじめにどうぞ!
http://ageproject.specialsnowflake.com/
当たるまでやってよー! いざ勝負!
2007年03月25日
カツオとマグロ、どちらが速い?
さぁ、いよいよ1千万円の問題です。
海の中で泳ぐ魚の速さ比べです。マグロは時速約90キロメートルのスピードを出せるそうですが、カツオはだいたいどのくらいのスピードを出せるでしょうか?(まじめな問題です。)
A:時速約25キロ
B:時速約55キロ
C:時速約95キロ
D:時速約115キロ
この問題、実は先日水族館に行ったときにパネルでみて問題にしてみました。
答えはすぐに出ます。 続きを読む
海の中で泳ぐ魚の速さ比べです。マグロは時速約90キロメートルのスピードを出せるそうですが、カツオはだいたいどのくらいのスピードを出せるでしょうか?(まじめな問題です。)
A:時速約25キロ
B:時速約55キロ
C:時速約95キロ
D:時速約115キロ
この問題、実は先日水族館に行ったときにパネルでみて問題にしてみました。
答えはすぐに出ます。 続きを読む
2007年02月23日
2006年11月30日
IQサプリに挑戦?
さぁ、みなさん、お待ちかね!
IQサプリのお時間がやってまいりました。 シカイのヨルダンです。どうぞよろしく!
それではさっそく第一問です!

さて、写真に二つの式があります。
○×式で答えてください。
どちらが○で、どちらが×でしょうか?
答えはすぐ出ます。 クリックする前にちょっと考えてネ!
正解は.... 続きを読む
2006年10月26日
ジャスコのクーポン

ジャスコで売っているサントリーの1.8Lワインが結構安くてお気に入り。
1本748円なんですよ。ペットボトル入りですが。
最近はこればっかり買って飲んでます。
で、レジでお金を払うとレシートと一緒にクーポンも出てきます。
見てみると2本買えば50円引きのクーポン。
ちなみに、サントリー角ウイスキーを買ったときに出てくるクーポンは、
次1本買うと50円引きのクーポンです。
元値段が安いだけに、2本買わないとダメなのね。
で、2本買ったらどんなクーポンが出てくるんだろうと試しに2本購入してみました。
さて、どんなクーポンが出てきたでしょうか?
1.同じく次回2本で50円引きのクーポンが出てきた。
2.次回2本買ったら80円引きのクーポンが出てきた。
3.次回3本買ったら80円引きのクーポンが出てきた。
4.クーポンは出てこなかった。
さて、答はすぐでます。
続きを読む
2006年10月08日
2006年07月23日
詰め将棋

日曜日の昼のNHKの将棋番組。
昔はよく見ましたが今日ひさしぶりに見ました。
私は将棋がわりと好きなんですが棋量は小学生並です(汗)
それでも今週の詰め将棋が出されましたのでやってみました。
将棋がお好きな方もいかがですか?
2006年07月19日
クーイズ、クイズ?

ここに2枚の硬貨で15円あります
そのうち、1枚が5円でない場合
2枚の硬貨は
何円と何円でしょうか?
先日の深夜番組でやっていました。
答が分かった方は、理由は結構ですので答のみお書きくださいませ。
2006年06月09日
辛党の私ですが...

サワガニの胴体にみえますが...

もちろんドラヤキです。しかも知る人ぞ知る、巌邑堂(がんゆうどう)のドラヤキです。

このぐらいの大きさです。

これは頂き物のプリン。

そしてこちらは森永あずきキャラメル
さて、この中で私が食べなかったものがひとつだけあります。それはなんだと思いますか? 正解は... 続きを読む
2006年03月25日
これなんだと思う?

先日家族で「サゴー浪漫舘」に行きましたが、
次男がチラシ寿司を作っている最中、
女房が刺身皿の中に「あるもの」を見つけました。
それはこれ!

これ何で作ってあると思いますか?
ぱっと見できゅうりかと思いましたが、
食べてみるとちょっと不思議な(食べ慣れない)味がしました。
正解はすぐでます... 続きを読む
2006年02月24日
2005年12月22日
アンデスメロンのアンデスって?

アンデスメロン、おいしいですね。
このアンデスという名の由来は次のうちどれでしょうか?
1.南米のアンデス地方が原産だから
2.アンデスという人が品種改良したから
3.アンデスフルーツと同じような味だから
4・安心です。の略 続きを読む
2005年11月17日
2005年10月27日
2005年10月26日
絵しりとり

我が家では昔から「絵しりとり」をよくやりました。
テーマパークなどへいって列に並んでいる時、
海外旅行中の飛行機の中、
ドライブ中の退屈な時、など最適でした。
紙とエンピツさえもっていればどこでもできるのがいいですね。
で、これはあらかじめ「絵しりとり」用の用紙を印刷してあり、
トイレに置いておいたものです。
今日で6枚目ぐらいたまりましたので、ちょっと公開してみますね。
みなさん、最初の「ひまわり」から、最後の「しん」(エンピツの芯)まで
しりとりが繋がるでしょうか?
難しそうなマスはヒントをあげますね。
A:どこかの州知事の名前です。
B:た○○のようなクチ○○「た○○クチ○○」
C:砂糖のお菓子
D:よくわかりませんが、「○ボル●○」です。次は●の文字からはじまります。
E:ポケットモンスターの人気者「○リ○」
正解はすぐ出ます。 続きを読む
2005年10月20日
ボールはボールでも?
「ボール」は「ボール」でも丸くない、板みたいに平らな「ボール」はな〜んだ?
ちょっと考えてみてネ!
(クイズを出してもノータイムで答をみてしまう人を少なくても3人は知ってるよ!)
答は... 続きを読む
ちょっと考えてみてネ!
(クイズを出してもノータイムで答をみてしまう人を少なくても3人は知ってるよ!)
答は... 続きを読む
2005年10月03日
2005年09月13日
2005年09月11日
永遠に伸びる木
ひまつぶしクイズです。
ここに、1年で高さ1メートル伸びた木が1本生えています。
この木は永遠に伸び続ける木で、来年は1メートルの半分の50センチ伸びます。
翌年には50センチの半分の25センチ延びます。
常に翌年は前年伸びた半分だけ伸びるわけです。
さて、この木は永遠に伸びると仮定して、137万14年後には、いったいどのくらいの長さになっているでしょうか?だいたいで結構です。
答えはすぐ出ます。 続きを読む
ここに、1年で高さ1メートル伸びた木が1本生えています。
この木は永遠に伸び続ける木で、来年は1メートルの半分の50センチ伸びます。
翌年には50センチの半分の25センチ延びます。
常に翌年は前年伸びた半分だけ伸びるわけです。
さて、この木は永遠に伸びると仮定して、137万14年後には、いったいどのくらいの長さになっているでしょうか?だいたいで結構です。
答えはすぐ出ます。 続きを読む