さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


インフォメーション


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ネズ
ネズ
ようこそ、ネズさんのブログ、ネズブロへ。
すこーしづつですが
気持ちを新たに。
よろしくお願いします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2008年06月20日

珊瑚茶屋の浜松餃子

ひさしぶりのランチは、浜松モールプラザサゴー地階の珊瑚茶屋にしました。

すると、なんと、なんと、浜松餃子ランチを発見!



餃子大好きっこの私としてはもうこれしかない!
席に座る前に注文しちゃいました。(^o^)



なんでも今は金曜日限定ランチみたい。
夜に出してくれたら飲みに行くのにな!

味はさっぱりしていてお昼時にはちょうどいい感じ。サクサク食べられます。

お値段は850円が680円となっていました。 結構お得かも!
餃子は8個ぐらい入っていました。

私としてはもっと食べられるので大盛りがないの?ってお店の人に聞いてみましたが、
お客さまの要望を聞いているところだとか。
ぜひ、大盛りも作ってねと声をあげておきました。(^o^)

ほっかほかの餃子、うーん、ビールが呑みたいゾー!  

Posted by ネズ at 22:22Comments(4)foods

2008年06月15日

長男からのプレゼント

日曜日の夕方、出かけていた長男が、バタバタバタっと帰ってきて、「お父さん、これっ!」



どうやら父の日のプレゼントらしい。

さっそく開封してみると、青いタオルが出てきました。

私は夏場、外に出る時に手拭いを頭にまくことがあるのですが、
この商品はその専用タオルのようです。



確かにこれなら縛り易いですね。

「ありがとね!」 私が礼を言うと、「お父さん、今すぐJRの駅まで送ってくれない?」ときた。


「今次男のテスト勉強みてるから行けないよ!」 
「お願い、今から文化祭の打ち上げだけど、JRの駅に6時15分の電車に乗るんだよ。」
時計を見ると6時10分。
「あと5分じゃ、どんだけ飛ばしても半分も行けないよ。たくぅ~」
「とりあえず、駅まで送って!」

しょうがない。次男は自習にしておいて長男を駅まで送りました。
「なんでもっと早く帰ってこないの? 自転車で行かないと帰りも困るでしょ。」

すると長男、
「イオンで父の日のプレゼント迷ってて時間がかかっちゃったんだよ。」
そうか、お前はお父さんににて、物を買うときは優柔不断だからなぁ~

JRの駅には8分遅れて着きました。
同級生が電車を1本遅らせて待っていてくれたようです。

「よかったね。夜は早く帰って来なよ!」

まいどむなしい声かけをしましたが、案の定最終バスにも乗れない時間に帰ってきました!(笑)

それにしても、気持ちがありがたいねー。

いい息子をもって幸せだ!
  

Posted by ネズ at 22:22Comments(8)kodomo

2008年06月10日

待望のもちがつお



オヤジはこんどの誕生日で80歳。 まだまだ元気いっぱい。

オヤジの好物は刺身。特にカツオが大好物。

そこで新鮮なモチモチのもちがつおを食べさせてあげたいと、今年4月下旬からサゴー浪漫舘のブログを毎日チェック。

とにかく、当日獲りたてのカツオの入荷がわかるのが午後一番。
入荷があるとわかるとすぐにオヤジに電話して今晩の都合を聞きました。

オヤジはオフクロととても仲がよくどこへいくにも一緒。
3人の都合が良い時には、もちがつおが入荷せず、もちがつおが入荷した日に都合がつかず、ついに6月に入ってしまいました。今回はもうだめかなと思った昨日、ひさしぶりにもちがつお入荷のエントリーが!

すぐに両親に電話。 すると都合が良いという。
もちがつおを2人前予約しました。

仕事を切り上げ、夕方6時過ぎにサゴー浪漫舘に行きました。

両親もまもなくやってきて久しぶりに親子3人で酒盛り。
オフクロはほとんど飲めないので日本酒1合を、私とオヤジは焼酎をボトルで注文。お湯割りで飲みました。

もちがつおは、プルンプルンの極上品。
一口たべて、オヤジは感激の一言 「うまい!こんなカツオは食べたことがない!」

その後も「うまい、うまい」を連発して食べてくれました。

私も大好物です。 いやぁ~本当にうまい!

煮魚を食べたオフクロは、「家庭じゃ味わえない味だね。本当においしい!」と絶賛。

ここまで喜んでもらえると、招待しがいがあったというものです。

おいしい料理に話もはずんで、無事親孝行ができました。
軍資金を援助してくれた女房にも感謝。

今度は秋、戻りガツオだね。 楽しみ、楽しみ。





  

Posted by ネズ at 13:39Comments(9)foods

2008年06月05日

サゴー浪漫舘のうな重を



家族で浜松アクトプラザ5階のサゴー浪漫舘に食事に行ってきました。

子供も高校生と中学生。なかなか家族揃って出かけるのは難しくなり、今回は久しぶりです。

最初はかっぱ寿司に行く予定でしたが、待ち行列が17組でしたので、

どうする? 待つ? 他にする?

長男がなぜかサゴーファンなので、意外とすんなりとサゴー浪漫舘に決まりました。

子供達は和定食や刺身定食。 私は国産のうな重にしました。2300円です。

オーダー時、時間がかかりますよと言われましたが、最速で出していただけたので皆と一緒に食べられました。
ありがとうございました。

サゴー浪漫舘のうな重。
私的には、シャリはまだまだ改良の余地ありでしたが、国産うなぎはおいしかったですねー

うなぎはうなぎ屋で、という信念を持っていますが、
サゴー浪漫舘のうな重はなかなかいけました。


  

Posted by ネズ at 00:40Comments(2)foods

2008年06月04日

宇都宮餃子、みんみん



6月4日といえば、虫歯予防デー。 そして餃子といえば「浜松餃子」!

しかし全国的には宇都宮の方が有名なのかな?

先日宇都宮餃子みんみんのお土産餃子をいただきました。

餃子大好き人間としてはこんなうれしいことはありません。

すぐに家に電話しました。

「今日ね、おいしい餃子いただいたよ!」

すると女房、

「今日は餃子よ、もうたくさん焼いてあるから早く帰っておいで♪」

がくっ なんというタイミング。 これはしばらくお預けか...

そんなことがあってやっと食べられる日がやってまいりました。



ちょっと油が多かったのか、パリッと感が今一歩でしたが、それでもおいしかったです!
皮はサクサク、中はジューシー。
本当はモヤシも茹でるはずでしたが、子供の塾で時間がなくてパス。
家族全員でいただきました。

おいしかった~ ごちそうさまでした。 
  

Posted by ネズ at 22:22Comments(4)foods

2008年06月03日

さやえんどうプリッツ



季節限定? これは買うしかいない!

さっそく買って食べてみました。



うまい! うまいけれど、すぐ折れる。 面白いようにポキポキ折れる。

折れないように食べるのは難しい。骨が折れる。 いや、骨は折れないが、プリッツは折れる。

うまく折り合いをつけて食べるしかない、一品である!
  

Posted by ネズ at 22:22Comments(0)foods

2008年06月02日

EDWIN だぁ~



数年前に買ったジーパンがおなかゆるゆるになってきた(握り拳が余裕で2個入る)ので、
ピチッとした新しいジーパンがほしいなぁと思っていたら、
土岐のアウトレットに行った時に女房が買ってくれました。ウレピー!



マックス92センチまでいった腹囲も今は83センチ平均。へそまわりだと78センチです。
ジーパンのサイズはいくつがいいかな?

最初32インチで試着しましたが、結局30インチまで下げました。それでもまだ拳がはいるよー

痩せるって気持ちいいねぇ~  あー 気持ち いー ♪ ♪

今の目標は、一番でっぱっている下腹回り83センチをアンダー80にしたいです。

よし、がんばるぞー!  

Posted by ネズ at 22:22Comments(0)odekake/miyage

2008年06月01日

おしゃれね! ぎ



スーパーへネギを買いに行きました。
「万能ねぎ」 98円。 なんとなく万能というイメージに納得。
ネギは万能の薬味でしょう。



ふと、隣をみると、そこには 「おしゃれねぎ」
138円はちょっと高いよねー!



おしゃれねぎを見ると、そこには、  「-わたし- いつでも旬です」 
えへへ、なかなか面白いねー



メインキャッチは、 「すてきなママよ。 おしゃれねぎ」

「すてきなママ」 につられて買う人はいるのでしょうか?



我が家は迷わず、「万能ねぎ」を選びました! なはは!  

Posted by ネズ at 22:22Comments(9)foods