さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


インフォメーション


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ネズ
ネズ
ようこそ、ネズさんのブログ、ネズブロへ。
すこーしづつですが
気持ちを新たに。
よろしくお願いします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2007年06月30日

道化師のソネット

道化師のソネット

笑ってよ君のために 笑ってよ僕のために

僕たちは小さな舟に 哀しみという荷物を積んで
時の流れを下ってゆく 舟人たちのようだね
君のその小さな手には 持ちきれない程の哀しみを
せめて笑顔が救うのなら 僕は道化師になれるよ
笑ってよ君のために 笑ってよ僕のために
きっと誰もが 同じ河のほとりを歩いている

僕らは別々の山を それぞれの高さ目指して
息もつがずに登ってゆく 山びと達のようだね
君のその小さな腕に 支えきれない程の哀しみを
せめて笑顔が救うのなら 僕は道化師になろう
笑ってよ君のために 笑ってよ僕のために
いつか真実に笑いながら 話せる日がくるから

笑ってよ君のために 笑ってよ僕のために
笑ってよ君のために 笑ってよ僕のために

by さだまさし

  続きを読む

Posted by ネズ at 00:40Comments(14)omou

2007年06月29日

コンタクトレンズが....

酔っ払って帰ってもコンタクトレンズだけはちゃんとしまうのに、夕べどうやら割ってしまったらしい。これで割ったのは2度目。自業自得!

割れた!(泣)  

Posted by ネズ at 09:41Comments(4)seikatsu

2007年06月28日

目が辛い!



私のお弁当は、毎日野菜スープ。
昨年の6月21日から始めましたのでもう1年たちました。
おかげさまで体重もマックスからマイナス7キロをずっとキープできています。

ところでこの野菜スープに毎回入れている唐辛子。
私のお気に入りの 「八幡屋磯五郎」 はとてもおいしいのですが、他にもおいしいのがないかと1袋が無くなると百貨店に行っておいしそうな唐辛子を選んで買ってきます。

でも中には自分にとっておいしくない唐辛子を買ってしまうことがあります。
そんな時は捨てるのももったいないので、このガラスビンに入れて、早く無くなれ!早く無くなれ!といいながら、たっぷりと振掛けます。

先日、ガラスビンのキャップを開けたら、唐辛子が縁にぎっしりと付いていました。
私は何も深く考えず、顔を近づけると、息をふーっとかけて払いました。

すると、真っ赤な唐辛子がぶわぁ~と舞って、私の両眼に直撃!

ぎゃぁ~


眼でも辛さがわかるんですね。 不思議大発見! 
皆さん、今度機会がありましたらぜひ眼でも味わってみてください!  

Posted by ネズ at 12:29Comments(6)seikatsu

2007年06月27日

ネズさんの脳内は?



あうっ!  そんなバカな........
この真面目人間をつかまえてこりゃないでしょう! ねぇ、みなさん!




みほさんきょろさんのところで知りました!

脳内メーカー  

Posted by ネズ at 10:01Comments(13)asobi

2007年06月26日

さらば、親不知

数年前、4本とも健在だった親不知のうち、3本を抜きました。

しかし3本目を抜いたときに出血が多く、痛みが長引いたので4本目の抜歯はやめたのですが、先日最後の親不知が虫歯になってしまったのに気づき、今日抜いてきました。

麻酔を打って20分ぐらいしたら抜くとのこと。神妙に待っていました。
しかし10分ぐらいしたら、「そろそろ抜こうかねぇ~」
えー まだ、麻酔効いてないっす!
  続きを読む

Posted by ネズ at 23:33Comments(9)seikatsu

2007年06月25日

塩で食べる豆腐



タイトルにつられて買ってしまいました。

このゆずの入った塩が意外とおいしくてびっくり。
豆腐の味は普通でしたが、豆腐を塩で食べてもおいしいなと思いました。

ゆず入りの塩って売ってるのかな?  

Posted by ネズ at 07:14Comments(3)foods

2007年06月24日

固焼きプリッツ!



う、うまい!

くせになるうまさ!

歯ごたえがあっておいしいプリッツ!



味は2種類かな。 ぜひお試しを!

  

Posted by ネズ at 23:33Comments(0)foods

2007年06月23日

不がつく単語

不がつく単語、まっ先に思い浮かぶのはなんですか?

ラジオのCMが流れてきました。

ひとつ思い浮かんだ単語は何ですか?  続きを読む

Posted by ネズ at 18:19Comments(13)boyaki

2007年06月22日

焼きそばは、おかずか主食か?



これは難しい問題です!
おかずのようでおかずでない。
主食のようで主食でない。

私は、どちらかというとおかず派かな?
うどんや焼うどんはごはんがなくてもいいけれど、
焼きそばはご飯と一緒に食べたくなるもんね。
アツアツご飯と一緒に食べる焼きそば! うーん、マンダム!

皆さんはどちら派?

※写真は富士宮焼そば、(静岡大道芸にて)  

Posted by ネズ at 22:22Comments(11)boyaki

2007年06月21日

私も弁当ブログに挑戦!

女房が毎日キャラ弁作りに励んでいます。
女房の弁当カテゴリーはこちら

私も負けじと弁当ブログです。

まず最初の弁当です。続きをご覧ください。  続きを読む

Posted by ネズ at 00:05Comments(13)foods

2007年06月20日

モル

長男「化学がわからーん、教えてお父さん!」

私「お父さん、化学は大の苦手なんだよ。どのくらいわからないの?」

長男「さっぱりピーマン!」

私「どれどれ、ちょっと見せてごらん、先に勉強してから説明するから...」

mol? 原子量? 分子量? 標準気圧ヘクトパスカル? 6.0×10の23乗? 炭素12を基準とした相対量?

そもそも原子ってなんだったっけ? 陽子数? 電子数? 物質量と質量?

げー、一から勉強しないとさっぱりピーマンじゃん!

私「長男よ、お前が知らないのは無理もない! モルはな、ガムのお母さんだ!」

とりあえず、1日時間を貰うことにして必死に勉強してやっとモルを理解しました!ふぅぅ。

モルはね、一言で言うとマグマ大使の奥さんだな!(爆)  

Posted by ネズ at 08:35Comments(2)kodomo

2007年06月19日

今日は女房の誕生日

今日は女房の誕生日。

写真を撮るほどのものじゃなかったけれど、ささやかながらバラとかすみ草の花束をプレゼントしました。

花屋さんで花束を作るのに20分ほど時間がかかったのですが、その時に花屋の女主人が言いました。

「花束を受け取れる方はもちろん幸せだけど....花束を贈れる人がいるっていうことも幸せなことですよねぇ!」

まさにその、とおり!

私には、誕生日にバラの花束を買ってあげられる女房がいます!

女房が喜ぶだろうその顔を想像しながら、少ない予算で花を選びました。

言われてみて初めて気付きました。 私には、花束を贈りたい最愛の人がいると....

私は幸せものです。 花束が贈れます!

いつまでも誕生日には花を贈り続けたいと思います。 私は幸せ者です。

  

Posted by ネズ at 22:22Comments(8)birthday

2007年06月18日

水草

ひとつ420円の水草でした。

先日ヤマトヌマエビを10匹仲間入りさせたのですが、どうも水草がさみしい。

水草がほしいなぁと思っていたらやさしい女房が父の日だからと子供に代わって買ってくれました。

写真左から3つです。

時間がなかったのでとりあえずドボンといれておいたのですが、エビが大喜びでさっそく群がっていました。エビって見ていて飽きないですね! 

水草、どうもありがとう!!!!  

Posted by ネズ at 22:22Comments(6)ikimono/pet

2007年06月17日

厄除観音「法多山」尊永寺



こちらが、「あ」



こちらが、「うん」

ふたり合わせて、あうんだぁ~♪ 君と僕とで、あうんだぁ~♪

久しぶりに袋井市の法多山(はったさん)に行ってきました。



正面に見える仁王門の左右の格子内に、あ、うん、の仁王像がいます。


  続きを読む

Posted by ネズ at 22:22Comments(2)odekake

2007年06月16日

しばらくぶりにしばらく

昨日はお休みだったので、女房と「スリーハンドレッド」を見に行ってきました。

マッチョマン(死語か!)ばかり出てくると聞いていましたがその通りでした。
あの重い盾を自由に操る筋肉がすごいですね。
割れたおなかの腹筋ばかりに目がいってました。 
かっこいいねぇ。 わたしゃお尻しか割れてません!

映画はよかったのですがあのエンディングロールはちょっと悪趣味だと感じたのは自分だけ?

ま、映画を楽しんだ後は恒例のランチタイム!

今日はどこにする? どこにする?

といいつつ、車は先週行った「しばらく」へ....(笑)

まぁ、ここでいいか! ガーデンハウスの くくむ に近いし。

私は、日替わりランチから、うな丼、なんと840円です。 どんなのが出てくるんだろう!

意外と早く5分ぐらいで出てきました。 それがこれ!  続きを読む

Posted by ネズ at 22:22Comments(3)foods

2007年06月15日

金ちゃん醤油風味「焼うどん」



ついに見つけた、私の為のカップ麺!(大袈裟な...)

エコノミー(100円未満のカップ麺)部門をいろいろ買って食べてきましたが、ついに自分にとって最高のカップ麺がこれ!

ま、所詮、カップ麺なので絶賛したとてそれなりのお味なんですが、私好みの味と香り。

翌日買いだめしようと杏林堂に行きましたが、金欠と健康のため3個だけ買いました。(買占めか!)



子供の夜食と思っていましたが昨日自分が1つ食べてしまいました。

残りは二つ。子供たちにあげるともう自分の分が無い!

っていうことで今度は本気で買占めに杏林堂に行きましたが....

  続きを読む

Posted by ネズ at 22:22Comments(6)foods

2007年06月14日

土が無い!



同僚の子が昼休み、植木鉢の土を買ってきて入れ替えをしていました。

聞いてみると、「土が無い!」のだそうだ。

「ふーーん、ちょっと見せてくれる?」  続きを読む

Posted by ネズ at 22:22Comments(2)kaisya

2007年06月13日

カレーラムネ、わさびらむね



焼津さかなセンターにて面白いラムネを発見。  「カレーラムネ」 だって。

ちょっと買う勇気がありませんでした。(笑)

で、となりにあったのがこれ!



「杏仁ラムネ」 と 「わさびらむね」

いろいろあるだねぇ~

わさびだけはラムネもひらがなですね。 和風へのこだわりかな?

今回は見るだけで購入しませんでした。

  続きを読む

Posted by ネズ at 22:22Comments(5)foods

2007年06月12日

豊橋市しばらく



「しばらく」、というのは、豊橋市の和食店の名前です。

映画、プレステージを見たあと、紹介された園芸店によったのですが、その隣りにありました。

私が注文したのは、超ひさしぶりに焼き肉定食。
焼肉とご飯、味噌汁ぐらいかなと思ったら、温うどんと茶碗蒸しがついてきたのでびっくりしました。

ここは好きな単品を2品選べるセレクトランチがありました。

うーん、もう一度行きたいなぁ~
茶碗蒸しはちょっと固めで好みじゃなかったけれどたくさんの選択肢があるランチでしたので
ぜひまた行ってみたいと思います!


  

Posted by ネズ at 22:22Comments(8)foods

2007年06月11日

キーコーヒープレミアムブレンド



大好きなネスカフェゴールドブレンドが無くなってはや1週間。

スーパーで安くならないのでなかなか買えず、100円で30袋入っているジャスミンティーで我慢していましたが、そろそろコーヒーが飲みたくて限界!

地元ドラッグストアーに見に行くと、ゴールドブレンドは498円。

そして写真のキーコーヒープレミアムブレンドが広告の品で398円。

この100円差は大きい!

キーコーヒーなら間違いはないだろうと買ってみました。

今飲んでいますが、やはりコーヒーは飲み慣れたのがいいのかな?

やはり私にはネスカフェゴールドブレンドがあっているようです。

  

Posted by ネズ at 22:22Comments(2)foods

2007年06月10日

菖蒲園めぐり



先週に引き続き、今週もまた朝一番で、島田市ばらの丘公園に行きました。
今回は、私の母と妹を誘って女房と4人旅です。



ばら園はそこそこに、蓮華寺池公園の菖蒲を見にいきました。

先週よりもだいぶ花が咲き、きれいでしたよー。

その後、いろいろなところに寄って最後のしめくくりは、賀茂花菖蒲園です。
  続きを読む

Posted by ネズ at 22:22Comments(0)odekake

2007年06月09日

プレステージ

うわさのプレステージ、見に行ってきました。
初日ということでかなりの混雑を想像していましたがそれほどでもありませんでした。

しかし、まだ中央席や後部席が十分あいているのに、前列ゾーンに座る方もいるんですね。
目が悪いのかな???

で、プレステージはうわさに聞いていた通りの内容と展開で、それなりに楽しめましたよ。
マジック好きな私としては、もっともっとマジックショーを見たかったですけどね。
でも先日本をちょこっと立ち読みしちゃってネタを読んでしまったのでそれが残念だったかな。

この映画の場合、本は後から読んだ方が楽しめるような気がします。
  

Posted by ネズ at 22:22Comments(2)cinema

2007年06月08日

くくむガーデンにて



豊橋市の園芸専門店、くくむガーデンに行ってきました。

店内をみていたら、なんと懐かしい昔のポストが置いてありました。



店内撮影禁止だったかな? すみません。

で、裏を見たら...



売り物でした! でもこれ、植木鉢としてはつかわないよね!  

Posted by ネズ at 22:22Comments(2)odekake

2007年06月07日

暑い時にはデザートをどうぞ

餃子のキボリのにんにくだよー

毎日、毎日、こう暑いと、スタミナ切れでダウンしちゃうよ。

そんな時は、ほらデザートのシャーベットでも食べて元気を出そう!!!  続きを読む

Posted by ネズ at 22:22Comments(3)foods

2007年06月06日

天狗パート2



5月28日に行ったばかりだったのでもうしばらく行かないかと思っていましたが、
もう一人の上司と出かけた際、ランチは天狗になりました。(二人とも天狗好きだったとは...)



今回は迷わずスキヤキ定食にするよていでしたが、サイフの中がとても寂しかったので
定食ランチの豚肉と野菜炒めにしました。これで580円、ご飯、味噌汁はおかわり自由です。



ま、580円ならこんなもんでしょ。 このお店、12時過ぎにはほぼ満席になりました。

安いしそこそこの味だから、人気あるんだね!

よし、次はスキヤキ定食だー!!


  

Posted by ネズ at 22:22Comments(2)foods

2007年06月05日

どちらがお好き?

男ならやっぱりDカップだな!

3分間お待ちください...
  

Posted by ネズ at 22:22Comments(2)asobi

2007年06月04日

社用車のアイドリングストップ

自家用のノートは環境保全のため、ホントは燃費を稼ぐためにアイドリングストップをしています。
ワゴンの方はディーゼルの為、あえてストップはしていません。(これはマジ環境保全)

で、最近社用車でもアイドリングストップ運転を始めました。

会社で経費節減が叫ばれる中、自分ができることはやってみよう!

社内での暗黙のキャッチフレーズは、「我が家でも同じことをしますか?」

自宅でできていることは会社でも実践していきたいと思います。

えらい!!  (自分で言うか!)



  

Posted by ネズ at 22:22Comments(0)kaisya

2007年06月03日

島田市ばらの丘公園



島田市のばらの丘公園に行ってきました。
今がちょうど見頃。



園内は350種類のバラが咲いています。
皆さん、ぜひお出かけください。
来週また行く予定です。現地で会いましょう!!!

島田市ばらの丘公園HPはこちら  

Posted by ネズ at 22:22Comments(0)odekake

2007年06月02日

kurogomaの黒胡麻坦々麺



和風ダイニング、KUROGOMAに行ってきました。
人気が高いのは黒胡麻坦々麺ときいていたので注文してみました。

うーん、それほど胡麻も強くなくフツーに食べれました。



外観もちょっと変わった雰囲気です。看板はどこにあるんだろう。



ん、写真中央の茶色いのが看板かな?



近寄っても読めません。



さらに近寄っても読めません。あれー?



目の前まできても肉眼ではほとんど読めないではないですか!

フラッシュを焚いて撮影しました。

しかし、創業明治134年って、面白い表現ですね。

明治元年が1868年だから...134年を足すと、2002? なはは~♪
  

Posted by ネズ at 22:22Comments(2)kanban

2007年06月01日

白はんぺんパート2



冷蔵庫をのぞいたら、白はんぺんが入っていました。 おいしそーじゃん。

最初ぱっと見で、金魚のはんぺんと読んでしまった。 びっくり~  

Posted by ネズ at 22:22Comments(4)foods