2004年06月01日
牛丼の次はたこ焼き?

タコがなくなるかも?と昨日ラジオニュースで言っていた。
以下ニュースの内容
全世界のタコの消費のうち約半分が日本で消費している。(すごいタコ好き)
そして日本はそのほとんどをモロッコから輸入しているのだが、モロッコが禁猟にしてしまったためにタコが高騰。
何故モロッコかというと、日本近海でとれるマダコに一番味や色が似ていて、大量に捕れるから。
他の産地のタコは煮ると緑色になるとか、味がちがうとかで日本人に合わない。
モロッコは時々資源保護の為にタコの禁猟をしているようだが、昨年は大量に発生しすぎて、市場の値崩れを抑えるために禁猟したが、それがあだになったか今年は数が激減している。
禁猟は5/15日に一部解禁となり、大型タコが流通されるようになったが、これは主に欧米用。
日本用の小型タコは、たとえ解禁になっても数がすくなく、深刻な問題だという。
タコといえば、たこ焼きや寿司ネタだろう。
たこ焼き好きな人は、多いだろうなぁ。
ちなみに私は、寿司ネタで一番好きなのは、生タコです。(ちなみに次はイカ)
タコが無くなったら関西の人はかわりに何をいれるのだろう???
Posted by ネズ at 13:00│Comments(2)
│foods
この記事へのコメント
ですね.
うちは基本的にたこ焼きはうちでつくるのですが,粉とたこのバランスがいつも悪いです.たこが無くなった時はシーフードミックスの中からイカやエビやホタテをいれてます.悪くないですよ.
うちは基本的にたこ焼きはうちでつくるのですが,粉とたこのバランスがいつも悪いです.たこが無くなった時はシーフードミックスの中からイカやエビやホタテをいれてます.悪くないですよ.
Posted by Ritchie at 2004年06月04日 21:12
なにを入れてもおいしそうですね。
すでに10種類ぐらい開発されていて売られているようですがまだお目にはかかっていません。
野菜が入ったベジタコがねらい目だそうです。
すでに10種類ぐらい開発されていて売られているようですがまだお目にはかかっていません。
野菜が入ったベジタコがねらい目だそうです。
Posted by Nezu at 2004年06月05日 12:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。