2004年09月13日
大熊猫

中国のお土産をもらった。
ジャイアントパンダ ミルクチョコレート!

ジャジャジャーン Oh!

立体のパンダあるね。食べるの、もったいないあるね。
Posted by ネズ at 07:18│Comments(7)
│foods
この記事へのコメント
ですね。
訳の分らないところに芸を凝らす傾向が中華系の国にはありますね。
そこが魅力ですけど。オーバースペック大好き人種にはタマランものがありますね。
訳の分らないところに芸を凝らす傾向が中華系の国にはありますね。
そこが魅力ですけど。オーバースペック大好き人種にはタマランものがありますね。
Posted by tanyan at 2004年09月13日 18:40
ついパンダのチョコを手にとってしまいます。パンダチョコもいろいろ種類があるみたいです。「大熊猫」がいかにも中国らしくていいですよね。
Posted by さるのすけ at 2004年09月13日 21:41
動物の姿をしているのだけでも珍しいと思いますが、それが立体になったのは初めて見ました。
味はまさかパンダとか笹の味がするとかは、ありませんよね。
味はまさかパンダとか笹の味がするとかは、ありませんよね。
Posted by Kiyo at 2004年09月13日 23:49
やっぱりパンダのしっぽは白ですね。中国、すごい!
北海道も、ヒグマの立体チョコを作るべきです。ビターチョコで。
北海道も、ヒグマの立体チョコを作るべきです。ビターチョコで。
Posted by りむパパ at 2004年09月14日 00:15
>tanyanさん こんにちは!
食べちゃうものなのに凝っています。半面立体で半面は平板っていうのはよくありますよね。
>さるのすけさん こんにちは
さるのすけさんは中国方面へもよく行かれるんでしょうか?私はまだ行ったことありません。でもお土産買うならこういう目立つものを買うかも!
>Kiyoさん こんにちは♪
お味は普通のチョコレートでした。正直言うと、日本のチョコの方に軍配があがるかな!
>りむパパさん こんにちは〜
北海道ヒグマ、いいですねぇ〜 ツルやカニ、イカやマリモのスペシャルパックも欲しい〜
食べちゃうものなのに凝っています。半面立体で半面は平板っていうのはよくありますよね。
>さるのすけさん こんにちは
さるのすけさんは中国方面へもよく行かれるんでしょうか?私はまだ行ったことありません。でもお土産買うならこういう目立つものを買うかも!
>Kiyoさん こんにちは♪
お味は普通のチョコレートでした。正直言うと、日本のチョコの方に軍配があがるかな!
>りむパパさん こんにちは〜
北海道ヒグマ、いいですねぇ〜 ツルやカニ、イカやマリモのスペシャルパックも欲しい〜
Posted by Nezu at 2004年09月15日 06:11
こんなにリアルだと,ドラえもんのドラ焼きでさえ,裏返して食べてる息子はちょっと食べれないです,多分。
Posted by ベル♪ at 2004年09月15日 11:34
>ベル♪さん こんにちは〜
このチョコレート。20秒ぐらいもっていたら、つまんでいるところがとけてきて大変でした。もっと固めに作って欲しいです。
このチョコレート。20秒ぐらいもっていたら、つまんでいるところがとけてきて大変でした。もっと固めに作って欲しいです。
Posted by Nezu at 2004年09月15日 16:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。