2004年10月11日
限定ちょきんぎょバス

浜名湖花博は今日で閉幕、最終日は女房に任せることにし、私は昨日一人でゲキチャリこいて行ってきました。
JAとぴあはままつ館の「はなとぴあ」の売店で写真のバスが売っていました。

限定7000台で、花博会場でしか販売していないとの事。これは未開封ならプレミアムつくかも???
千円で1台購入しました。何十倍出してもこれが欲しいと言われる方、どうぞ遠慮なくご連絡ください。私のサインもお付けいたします。(笑)
Posted by ネズ at 17:15│Comments(11)
│takaramono
この記事へのコメント
これはプレミアがつくかもしれませんね(笑)
花博行ってきたのですね〜。私は三連休の間、これといったところにでかれられませんでした(^_^;) お酒のんで陽気になってたぐらいです(笑)
花博行ってきたのですね〜。私は三連休の間、これといったところにでかれられませんでした(^_^;) お酒のんで陽気になってたぐらいです(笑)
Posted by ゲスト at 2004年10月11日 17:36
市営地下鉄駅でも、以前限定「チョロQ」を販売した事があって、ネットオークションに出ていたとか、プレミアが付いていたとか、聞いた事あったな〜。
Posted by がま at 2004年10月11日 20:28
苫小牧の市営バスのチョロQもありましたよ、あんなもの、限定1台でもプレミアなんてつかないでしょうけど、このちょ金魚バスは、いいかもしれませんね!あ、でもりむにはまだ無理です。だって、対象年齢が4歳以上・・・
Posted by りむパパ at 2004年10月11日 21:39
ちょきんぎょだ〜(〃∇〃)
はなとぴあには私も行ったはずなのに、これには気づかなかったなぁ。
きっとチビ太郎に見つかったら、絶対買わされてた事でしょう(^-^;A
このタイプのラッピングバスがちゃんと走ってるから余計にうれしいんだと思います。
この週末、花博行かれたんですね〜。
わたしは日曜日の夜にでも〜と目論んでいたのですが、結局いけずじまい。
閉幕の実感はまだありませんが、終わったと思うとなんだか淋しいですね。
はなとぴあには私も行ったはずなのに、これには気づかなかったなぁ。
きっとチビ太郎に見つかったら、絶対買わされてた事でしょう(^-^;A
このタイプのラッピングバスがちゃんと走ってるから余計にうれしいんだと思います。
この週末、花博行かれたんですね〜。
わたしは日曜日の夜にでも〜と目論んでいたのですが、結局いけずじまい。
閉幕の実感はまだありませんが、終わったと思うとなんだか淋しいですね。
Posted by こた at 2004年10月12日 08:52
オークションに出せば高値が期待できますよ。笑、何せJAの金魚?も高値で売れるそうですからね。笑。家にはオークションに出す物が無いからまた拾って来なければ。笑
Posted by revolution at 2004年10月12日 11:01
しまったぁ〜 浜名湖花博もう閉幕なんですね
観に行きたかったのに…残念です(o_ _)o))
観に行きたかったのに…残念です(o_ _)o))
Posted by るいるい at 2004年10月12日 12:36
>桃実さん ( ^_^)_∀
あっ!お酒飲むときは是非言ってくださいね。一緒に飲みましょう!
>がまさん (=^_^=)
欲しい人には値段関係ないようですね。99億円の値がつくオークション品もあるようですしね。
>りむパパさん U^ェ^U
以前も出ましたが限定が多すぎて限定のありがたみが少なくなっていますが、マニアはどんなものでも欲しがると思います。りむちゃんは何歳でしたっけ?
>こたさん (・ω・)ノ
これ、今本物のラッピングバスがたくさん走っていますよね。街で見かけるたびになんとなくにんまりしてしまいます。花博のHPもお礼のページ以外は全部なくなってしまいましたねー。閉幕を感じざるを得ませんでした。さみしいものです。
>revolutionさん (´―`)
それで思い出しましたが、TVでお宝鑑定団って時々やりますが、
我が家は本当にお宝がないですね。本家だったらなにかあるかもしれないけど。
このチョキンギョバス、30年たったら値段下がったりしてね(笑)
>るいるいさん \(o ̄∇ ̄o)/
なんだ、言ってくれれば何人でも何回でもご招待したのにぃ〜(もう終わっちゃったもん!)
会場は半分以上残ると思いますから、お仲間つれて、酒持って是非お越し下さい。(あっ私は何でも飲めますので...)
あっ!お酒飲むときは是非言ってくださいね。一緒に飲みましょう!
>がまさん (=^_^=)
欲しい人には値段関係ないようですね。99億円の値がつくオークション品もあるようですしね。
>りむパパさん U^ェ^U
以前も出ましたが限定が多すぎて限定のありがたみが少なくなっていますが、マニアはどんなものでも欲しがると思います。りむちゃんは何歳でしたっけ?
>こたさん (・ω・)ノ
これ、今本物のラッピングバスがたくさん走っていますよね。街で見かけるたびになんとなくにんまりしてしまいます。花博のHPもお礼のページ以外は全部なくなってしまいましたねー。閉幕を感じざるを得ませんでした。さみしいものです。
>revolutionさん (´―`)
それで思い出しましたが、TVでお宝鑑定団って時々やりますが、
我が家は本当にお宝がないですね。本家だったらなにかあるかもしれないけど。
このチョキンギョバス、30年たったら値段下がったりしてね(笑)
>るいるいさん \(o ̄∇ ̄o)/
なんだ、言ってくれれば何人でも何回でもご招待したのにぃ〜(もう終わっちゃったもん!)
会場は半分以上残ると思いますから、お仲間つれて、酒持って是非お越し下さい。(あっ私は何でも飲めますので...)
Posted by Nezu at 2004年10月12日 13:47
いい値がつくかも ですよー
(私は、こういうことには詳しくありません)
とうとう、花博行けずじまいでした。
松本へ、そば食いに行ってしまいました。
花よりそばですね、わたし
(私は、こういうことには詳しくありません)
とうとう、花博行けずじまいでした。
松本へ、そば食いに行ってしまいました。
花よりそばですね、わたし
Posted by manbow at 2004年10月13日 01:38
田宮模型製ですかぁ。
いまだにこの☆☆マークを見るとワクワクしてしまいます。
浜松といえば「ウナギ、浜名湖、田宮にヤマハ!」
いまだにこの☆☆マークを見るとワクワクしてしまいます。
浜松といえば「ウナギ、浜名湖、田宮にヤマハ!」
Posted by nitride at 2004年10月13日 08:03
>manbowさん こんにちは
愛・地球博EXPO2005は行かれますよね。
女房は期間パスを買うつもりのようです。
>nitrideさん こんちはー
なんか語呂がいいですね。
そういえば、キャンプ用品。
寝袋人数分と8人用テーブル、電池ランタンを買いました。
寝袋の下に敷くのにエアーマットか専用マットか、
いまそれで迷ってます。テントはまだまだ買えません。
愛・地球博EXPO2005は行かれますよね。
女房は期間パスを買うつもりのようです。
>nitrideさん こんちはー
なんか語呂がいいですね。
そういえば、キャンプ用品。
寝袋人数分と8人用テーブル、電池ランタンを買いました。
寝袋の下に敷くのにエアーマットか専用マットか、
いまそれで迷ってます。テントはまだまだ買えません。
Posted by Nezu at 2004年10月14日 12:29
ちがう分野みたいですね。
デフォルメしてないですよね。
バスマニアというのがいるらしいですので
ほしがるかも知れませんね。
博多駅では博多〜釜山を走るコビーのチョロQを売っていました。
ビートルだったら買ったのですが。
デフォルメしてないですよね。
バスマニアというのがいるらしいですので
ほしがるかも知れませんね。
博多駅では博多〜釜山を走るコビーのチョロQを売っていました。
ビートルだったら買ったのですが。
Posted by Kiyo at 2004年10月16日 23:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。