2005年08月18日
冷凍バナナ

冷凍バナナがおいしいと聞き、さっそく挑戦。

バナナをそんまま冷凍庫につっこんだら、きれいなオレンジ色に変色しましたが、皮をむくのがちょっと大変。
次回は、皮をむいてサランラップで巻いてみようっと。
夏には意外といいかもね。冷たくておいしかったよー
Posted by ネズ at 00:20│Comments(11)
│seikatsu
この記事へのコメント
割り箸刺しておくといいですよ.
Posted by Ritchie at 2005年08月20日 06:13
こんにちは。ダイアルアップは半端じゃなく遅いです。ですから電話代がもったいないので無料でできる図書館から少しの間気まぐれですが更新をする予定です。冷凍バナナは懐かしいですね。昔よく冷凍バナナ・冷凍みかんを作りました。ですが固くて中々食べれないので結局は、ただ冷えてるバナナ・みかんになったという記憶があります
Posted by revolution at 2005年08月20日 09:18
>Ritchieさん こんばんは
いいこと教わりました。今回は手が汚れてしまいました。次回は割り箸さそうと思います。
>revoさん こんばんはー
早くヒカリになるといいですね。もうしばらくの辛抱です。冷凍ミカンも今度やってみようかな?
いいこと教わりました。今回は手が汚れてしまいました。次回は割り箸さそうと思います。
>revoさん こんばんはー
早くヒカリになるといいですね。もうしばらくの辛抱です。冷凍ミカンも今度やってみようかな?
Posted by Nezu at 2005年08月20日 22:15
ちょっと熟しすぎたバナナは,冷凍庫行きになります。。。
Posted by ベル♪ at 2005年08月20日 23:32
>ベル♪さん こんばんは
熟したやつを入れるのね?
まだ若いのを入れたのでちょっと硬かったです。ははは
熟したやつを入れるのね?
まだ若いのを入れたのでちょっと硬かったです。ははは
Posted by Nezu at 2005年08月21日 00:09
バナナのてんぷら(?)に熱い水飴をかけて、お客のテーブルで氷水につけ、かちかちにするというデザートがありました。バナナを凍らせることしか知らなかった私は、中国人のバナナ利用法に感心した覚えがあります。「餃子横丁」ができたら、デザートにだしてほしいですね。
Posted by さるのすけ at 2005年08月21日 10:12
>さるのすけさん こんにちは
このアイディアいいですね。
会社に提案してみようかな!
このアイディアいいですね。
会社に提案してみようかな!
Posted by Nezu at 2005年08月21日 13:49
真っ黒に変色してしまうんですよね〜。
やはり皮のむき方が問題です。そうか、ラップかぁ。
やはり皮のむき方が問題です。そうか、ラップかぁ。
Posted by tanyan at 2005年08月21日 14:30
>tanyanさん こんにちは
どうやら皮をむいてラップにわりばしだそうです。ムフフ
どうやら皮をむいてラップにわりばしだそうです。ムフフ
Posted by Nezu at 2005年08月21日 16:15
うちはラップのみです
Posted by ゲスト at 2005年09月22日 19:09
>obabaさん こんにちは
ずっと冷凍してあったのを思い出して昨晩食べたところでした。
皮をむいてラップして凍らすとおいしいですね。わりばしはやっぱり便利でしたが食べだすとすぐにとれてしまいました。
ずっと冷凍してあったのを思い出して昨晩食べたところでした。
皮をむいてラップして凍らすとおいしいですね。わりばしはやっぱり便利でしたが食べだすとすぐにとれてしまいました。
Posted by Nezu at 2005年09月23日 08:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。