2005年09月06日
背中流して下さる?

....

婆「ダイコンしまったらな!」
九州物産展シリーズ


Posted by ネズ at 23:12│Comments(8)
│story
この記事へのコメント
しかもコレ、ダッシュボードの上みたいだし・・。
Posted by tanyan at 2005年09月06日 16:51
婆のつぶやきが・・・・爆笑!!
ところで、このおねえさんは”由美かおる”ではないんですよね・・・。
ところで、このおねえさんは”由美かおる”ではないんですよね・・・。
Posted by marimo at 2005年09月06日 18:50
>tanyanさん こんばんは
確かにこれはダッシュボードの上で撮影しました。
>marimoさん こんばんは♪
由美かおるじゃございません。
これはサッポロ黒ラベルをコンビニで買った時についていたおまけです。
九州物産展シリーズだそうで、「温泉美人」と「桜島ダイコン」らしいです。
他には「大浦天主堂」、「西郷隆盛」、「むつごろう」、「熊本城」、「辛明太子」、「種子島ロケット発射台」など、全14種類。
この温泉美人が目玉商品のようでした。ひょっとしてプレミア当てたのかも(笑)?
確かにこれはダッシュボードの上で撮影しました。
>marimoさん こんばんは♪
由美かおるじゃございません。
これはサッポロ黒ラベルをコンビニで買った時についていたおまけです。
九州物産展シリーズだそうで、「温泉美人」と「桜島ダイコン」らしいです。
他には「大浦天主堂」、「西郷隆盛」、「むつごろう」、「熊本城」、「辛明太子」、「種子島ロケット発射台」など、全14種類。
この温泉美人が目玉商品のようでした。ひょっとしてプレミア当てたのかも(笑)?
Posted by Nezu at 2005年09月06日 22:33
「温泉美人」だけほしいです。知らなかった。次男の嫁よく我が家に来ます。昨日も今日も来てました。訊いてみよっと。酒の○○○に勤めてるもんね。
それにしても色っぽいです。大きな画像がバンと出ていて少々びっくり。句を思い出しました。「妻の背を 流す夫(ひと)あり 法師の湯」(劇作家演出家の内村直哉の作だそうです)。もううちのカミさんのお背中をしばらく流していません。以前はよく所望されたものです。
それにしても色っぽいです。大きな画像がバンと出ていて少々びっくり。句を思い出しました。「妻の背を 流す夫(ひと)あり 法師の湯」(劇作家演出家の内村直哉の作だそうです)。もううちのカミさんのお背中をしばらく流していません。以前はよく所望されたものです。
Posted by スー at 2005年09月06日 23:40
背中といわず前も流させて頂きます とも!
何が始まったんだ? と思いましたよ。
何が始まったんだ? と思いましたよ。
Posted by manbow at 2005年09月07日 01:00
ビールを買ったことがないので、こういうのがあったとは知りませんでした。「温泉美人」いいですねえ。
「種子島ロケット発射台」も見てみたい気がしますが。
「種子島ロケット発射台」も見てみたい気がしますが。
Posted by Kiyo at 2005年09月07日 06:29
>スーさん おはようございます。
酒屋さんならひょっとしてまだ残っているかも。
温泉美人があるといいですね。
>manbowさん おはようっす。
妙に色っぽいところが気に入ってます。
空ける前に子どもたちに「ほらっあげるよ!」といって渡したんですが、開けてみたらこれが出たのですぐ回収しました。(笑)
>Kiyoさん おはようございまーす。
カプセルに入っていたカタログを追加アップしました。
小さいけどロケット発射台みれますか?
酒屋さんならひょっとしてまだ残っているかも。
温泉美人があるといいですね。
>manbowさん おはようっす。
妙に色っぽいところが気に入ってます。
空ける前に子どもたちに「ほらっあげるよ!」といって渡したんですが、開けてみたらこれが出たのですぐ回収しました。(笑)
>Kiyoさん おはようございまーす。
カプセルに入っていたカタログを追加アップしました。
小さいけどロケット発射台みれますか?
Posted by Nezu at 2005年09月07日 08:08
やっぱりスーさんのコメントは
いい味でてるわ〜。
いい味でてるわ〜。
Posted by あっちゃん。 at 2005年09月07日 19:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。