2006年08月01日
マスの掴み捕り

7月の30日から2泊3日で三重県にある「青山峡キャンピングパーク」へ行ってきました。
長男は受験勉強をしたいというので今回は次男と次男の友人3人を連れて合計6人のキャンプです。
キャンプ場では、ちょうどマスのつかみ捕りがあったので子供たちに参加させました。

何匹捕ってもよいのですが、1匹250円の従量制です。
ちびっ子たちは大騒ぎで挑戦していましたが実際にはかなり難しかったようです。
中学生の次男達でも最初はかなり苦労していました。
でもマスもだんだん弱って来るのでしょう。
やがて小学生でも手づかみでつかめるようになりました。

今回は一人2匹と決めていましたので、合計8匹。
内臓取りも子供達にやらせて塩焼きにしました。
うーん、おいしいねぇ。
やや小ぶりではありましたが、新鮮でとてもグッド!
子供たちも楽しい体験になったようです。
Posted by ネズ at 00:45│Comments(2)
│odekake
この記事へのコメント
マスの塩焼き、おいしそうですね〜。
ヨダレが・・・じゅるり(笑)。
「空の下」というのは、最高の“調味料”ですね。
何でも美味しく感じてしまいます。
(さらにビールがあれば超最高(笑))
ヨダレが・・・じゅるり(笑)。
「空の下」というのは、最高の“調味料”ですね。
何でも美味しく感じてしまいます。
(さらにビールがあれば超最高(笑))
Posted by ゲスト at 2006年08月10日 01:57
>じんさん こんばんは
こぶりのマスでしたが、おいしかったですよ。私はトマトジュースのつまみにしました(笑)
こぶりのマスでしたが、おいしかったですよ。私はトマトジュースのつまみにしました(笑)
Posted by Nezu at 2006年08月11日 00:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。