2007年05月17日
広告の品
地元のドラッグストアー「杏林堂」へ行きました。
すると広告の品の札がありました。 どれどれ....
すると広告の品の札がありました。 どれどれ....

なんと、100円のところ、98円ですと?????
ま、500gで100円自体がかなり安いですが、それにしても 2円引きとは....
Posted by ネズ at 22:22│Comments(2)
│kanban
この記事へのコメント
杏林堂ってよくこういうパターンの値段、ありますね。
この蛍光色の値札を見ると一瞬「安い!」と思いますが、
よく考えたらいつもの値段と一緒じゃん!なんてのもあったりして。
いつも騙されます、私・・・(汗)
この蛍光色の値札を見ると一瞬「安い!」と思いますが、
よく考えたらいつもの値段と一緒じゃん!なんてのもあったりして。
いつも騙されます、私・・・(汗)
Posted by ふうりん at 2007年05月29日 23:47
>ふうりんさん こんばんは♪
よくあるパターンなんですね。私は今回初めて気付いてびっくりしました。
私はソーメン・ひやむぎが大好きなので、あまりにも安い麺は買いませんが安くてもおいしい麺に出会うとうれしいです。
よくあるパターンなんですね。私は今回初めて気付いてびっくりしました。
私はソーメン・ひやむぎが大好きなので、あまりにも安い麺は買いませんが安くてもおいしい麺に出会うとうれしいです。
Posted by Nezu at 2007年05月30日 23:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。