さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


インフォメーション


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ネズ
ネズ
ようこそ、ネズさんのブログ、ネズブロへ。
すこーしづつですが
気持ちを新たに。
よろしくお願いします。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2008年04月20日

亀崎で潮干狩り



女房に誘われて、久しぶりに潮干狩りに行ってきました。
今日は大潮。お昼時が干潮です。
混雑する前に行こうと9時半ごろ出かけましたが時すでに遅し。
浜名湖大橋は車が動かないほどの大渋滞。

こりゃ中之島まではいけないね。と、亀崎ファミリーランド駐車場に車を止めました。



まだ潮は引いていませんでしたが、浜名湖は遠浅なので
海面が向う脛あたりまではチャポチャポ入り、アサリを探しました。
30分ほどでこの写真ぐらい獲れました。



ひさしぶりなのとミニイスとかもってこなかったので、もう足腰がガクブル!
11時を回ってこれから潮がひいていくんだけどもう帰る事にしました。
本日の成果は、約350個。 

浜名湖は、アサリを獲るのに4つの大きな規則があります。

(1)アサリは一人1日2キロ以下
(2)水際から5mまで
(3)貝長2センチ以下は捕獲禁止
(4)幅15㎝以上のクマデ・カクワ類は使用禁止

(3)と(4)を違反すると3年以下の懲役または200万円以下の罰金(2008年4月1日より)
とのこと。

まぁもし(4)を違反したとしても(1)を守ってくれれば乱獲は抑えられますが、(3)は資源保護の為にもぜひ守りたいものです。
私達も獲ったアサリのうち、2センチ以下の小さめの貝をザルによけて海に戻してあげました。



さて持ち帰ったアサリは約270個。約1.2キロありました。
二人で行ったので4キロまで獲れる計算。この3倍は獲ってもいいんだねー

味噌汁用に家族分の量を分けておいて、残りは全部酒蒸しにしました。
子供達はアサリが大好き。 あっという間に綺麗に平らげてしまいました。

翌日、下半身が猛烈な筋肉痛。だってスクワットしながら貝堀りしてると一緒だもんね。
日曜日は混雑しているので、今度は平日にイスを持ってゆっくり獲りに行きたいな。
  

Posted by ネズ at 23:22Comments(0)odekake